-
2022/02/22
豊前国分寺跡公園 梅の開花情報 No.2
豊前国分寺跡公園内の梅の木に、「第36回少年少女俳句大会」の受賞作品をしたためた短冊を設置しました。
現在園内の100本余りの梅の花は3分咲きほどとなっています。
梅の香に春の訪れを感じながら、子どもたちの力作も是非ご鑑賞ください。
-
2022/02/19
文化財や文化財公開施設利用の一部再開について(お知らせ)
これまで臨時閉館等しておりました博物館(文化係)が所管する以下の文化財やその公開施設は、2月21日(月)以降、利用条件を一定程度緩和した以下の要件により公開・利用を再開することと致しましたのでお知らせします。
■公開・利用要件の概要■
1.対象施設
①国指定重要文化財「永沼家住宅」(みやこ町犀川帆柱)
②国指定史跡「豊前国分寺跡公園案内所」(みやこ町国分)
2.期間:2月21日(月)~3月6日(日)
3.施設ごとの利用要件
(1)共通事項:各施設が行う感染拡大防止対応にご協力下さい 【詳細別紙資料参照】。
(2)永沼家住宅の観覧について
※現在、住宅は冬季閉鎖中で一般の観覧はできませんが、調査研究や公益事業等による見学が必要な方は、下記要領で観覧等が可能です。
・外観は通常通りご覧いただけます。
・内部(母屋)観覧は手指消毒や利用者カード記入のうえであれば可能です。
(3)豊前国分寺跡公園案内所の観覧・利用について
・トイレ等の衛生設備や案内サービスは通常通りの利用が可能です。
・施設内展示室の観覧は検温や手指消毒・利用者カード記入のうえであれば可能です。
4.備考
・上記以外の文化財やその公開施設・設備のうち、町が管理する歴史公園(豊前国府跡公園など)などの屋外施設・設備については、共通事項を遵守頂く対応で利用が可能です。
・そのほかの町が管理主体でない文化財やその公開施設・設備については、上記基本対応と共に各所有者が規定する利用制限や対応指示を遵守いただくようお願いします。利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を宜しくお願い致します。
<<最初 <<戻る | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 次へ>> 最後>>