みやこ町デジタルミュージアム

新着情報

  • 2025/07/11

    夏休み子ども体験教室「鉱物標本を作ろう!」

     みやこ町歴史民俗博物館では、下記の内容で、夏休み子ども体験教室「鉱物標本を作ろう!」を開催します。
     町内在住の小学生のみなさん、みやこ町で産出した岩石・鉱物を中心に、石にまつわるお話を聞きながら、オリジナルの標本箱を作ってみませんか。
     8月1日午前9:00から受付を開始します。お申込み、お待ちしています!
               
                記

    日 時:令和7年8月24日(日)13:30~15:00
    会 場:みやこ町歴史民俗博物館
    参加費:一人200円(同伴の保護者も必要です)
    定 員:町内の小学生20名
    募 集:8月1日(金)9:00~定員に達するまで
    備 考:小学1~3年生は保護者同伴でご参加下さい。
    申込み:博物館窓口に直接、またはお電話で。
        電話番号(0930-33⁻4666)


    詳しくはこちらをご覧ください>>

  • 2025/07/08

    小宮豊隆資料の新情報について

     今回は、小宮豊隆資料の「ベルリン日記」・「小宮豊隆日記」・「小宮恒あての手紙」をご紹介します。
    「ベルリン日記」は、大正12年(1923)3月から大正13年(1924)9月までヨーロッパに留学した際の日記(小宮豊隆日記)に記された記録をもとにまとめられたものです。「小宮恒あての手紙」では、関東大震災で被災した家族を心配する豊隆の心情がうかがえる手紙が確認できます。
     詳細は、下記のPDFをご覧ください。

<<最初 <<戻る | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次へ>> 最後>>

PageTop